お知らせ
2025年09月19日
令和7年度 大腸がん検診のご案内

ご自宅で検体を採取し、郵送する方式の大腸がん検診を実施いたします。
10 月1 日(水)より、健保ホームページTOP 画面下部に『大腸がん検診』のバナーが表示されますので、
こちらをクリックして申請フォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

●申込期間:令和7 年10 月1 日(水)~令和7 年12 月20 日(土)

●対 象 者
・被保険者( 年齢不問 )
・被扶養者
1.健康保険の扶養にしている配偶者( 年齢不問 )
2.健康保険の扶養にしている40歳以上の被扶養者

●検診費用:自己負担なし( 健康保険組合が全額負担します )

●検査内容:便潜血反応検査( 便に血液が付着しているかどうかを見る検査です )

●検査方法:2日間の便を検査する「 便ヘモグロビン検査(金コロイド法)2回法 」
( ※ 2日間の便を検査することにより大腸がん発見率が上がります )

●受診方法:申込後、5~6 週間程でご自宅に検査キットが送付されますので、
同封の案内に従って便を採取し、速やかに検体を返送してください。
検体を返送後、2~3 週間で検査機関( 医療法人財団 東友会 )よりご自宅に結果が届きます。

大腸がんは、食生活・生活習慣の変化(動物性脂肪の過剰摂取・運動不足・飲酒など)や高齢化に伴い、
罹患率が増加しています。便を少量採るだけの簡単な検査ですので、自分自身の健康を守るためにも、
この機会に大腸がん検診受診をお勧めいたします。